このポジションについて
「プログラミングが好き」「テクノロジーで世界を変えたい」「最新技術を追求したい」
そんなあなたを、MASSの"イノベーションクリエイター"としてお迎えします。
私たちは今、さらなる事業拡大を目指し、IoT技術を活用した新たなソリューション開発を強化するために、テクノロジー開発部門を拡充しています。この部門で、私たちと一緒に最先端の技術を駆使しながら、革新的なプロダクトを生み出す仲間を募集します。
募集職種
以下のポジションで技術者を募集しています:
[ IoT機器開発エンジニア]
・IoTセンサーやスマートデバイスの設計・開発
・省電力・高効率なハードウェア設計
・センサーデータ収集・伝送システムの開発
[プログラマー]
・バックエンド/フロントエンド開発
・データ処理アルゴリズムの実装
・モバイルアプリケーション開発(iOS/Android)
[クラウドエンジニア]
・クラウドインフラ(AWS/Azure/GCP)の設計・構築・運用
・マイクロサービスアーキテクチャの実装
・スケーラブルなバックエンドシステムの構築
[QE(品質エンジニア)]
・自動テスト環境の構築と実装
・品質保証プロセスの確立と改善
・セキュリティテストの実施
[SE(システムエンジニア)]
・お客様要件の分析とシステム設計
・プロジェクト管理とチーム連携
・技術的課題の解決策提案
主な業務内容
技術開発部門の一員として以下のような実務をお任せします。
・ IoT機器の開発
・ 計測データの分析・AI活用システム構築
・ クラウドベースの監視・制御プラットフォーム開発
・ エッジコンピューティングソリューションの開発
・ 技術的な問題解決と最適化
・ 新技術の調査・検証・導入
入社後のサポート体制
入社後は直接、業務の流れや技術スタックをマンツーマンでフォローします。
経験の浅い領域があっても、実践を通じて徐々に技術力を高められるよう、オンボーディングプランを用意しています。
技術的な疑問をそのままにせず、エンジニア同士で知見を共有しながら進めていくスタイルなので、安心して技術力を高めることができます。また、最新技術の勉強会や外部セミナーへの参加も推奨しています。
やりがい
自分の技術力と創意工夫で、革新的なプロダクトを生み出せる喜びを感じられること。
一つひとつの開発が、単なる"コード"ではなく、"社会に価値を生む技術"として実現できる。
機器を自社量産することができるノウハウ
それが、MASSのシステム開発部門で働く最大の魅力です。
① "技術で世界を変える実感"を得られる環境
自分が開発したシステムやデバイスが、商品として生産され、実際にお客様の課題を解決し、効果を生み出す
「設計→実装→生産→改善」のサイクルを高速で回しながら、技術的な挑戦に取り組める
② 最新技術への挑戦が"日常"になる
IoT、AI、クラウド、エッジコンピューティングなど、常に最先端の技術に触れられる
既存の枠にとらわれない発想で、新しい技術ソリューションを生み出せる
技術探究を奨励するカルチャーがあり、常に自分のスキルセットがアップデートされる
③ "技術の深さと広さ"を同時に追求できる
専門性を高めながらも、関連技術領域への理解を深められる
ハードウェアからクラウドまで、多様な技術レイヤーに関われる可能性がある
チーム内での知識共有や技術勉強会を通じて、互いに学び合える環境
④ "技術が社会を変える"という実感が持てる
省エネルギーや持続可能なソリューションを通じて、環境問題解決に貢献できる
開発した技術が多くの企業や施設で活用され、大きなインパクトを生み出せる
描けるキャリアパス
当社では、一人ひとりの技術的志向や強みを活かしながら、理想のキャリアを築くことができます。(キャリアステップのイメージ例)
1年目:基幹システムやプロダクトの開発に参画、技術基盤の習得
2~3年目:特定機能の設計・実装の主担当、新技術の導入提案
4年目以降:自身のキャリアプランに基づき、下記①②③のキャリアを選択
① テクニカルリーダーシップ
開発チームをリードし、技術的な意思決定や設計方針を決定する役割。若手エンジニアの育成も担いながら、プロジェクト全体の技術的成功に責任を持ちます。
② エキスパートエンジニア
特定の技術領域(IoT機器開発、AI、クラウドアーキテクチャなど)で深い専門性を発揮するスペシャリスト。最先端技術の研究開発や技術革新を牽引します。
③ テクニカルマネジメント
複数のプロジェクトやチームを横断的に管理し、技術戦略の立案や組織づくりを担う管理職。ビジネスと技術の両面から事業成長を支えます。
あなたの技術的関心や目標に応じて、最適なキャリアを築くことができます。
開発環境・技術スタック
言語:Python, JavaScript/TypeScript, Java, C/C++, Go
フロントエンド:React, Vue.js
バックエンド:Node.js, Django, Spring Boot
クラウド:AWS, Azure, GCP
データベース:PostgreSQL, MongoDB, Redis
IoT:Arduino, ESP32, Raspberry Pi, Toradex, カスタムセンサー開発
ツール:Git, Docker, Kubernetes, CI/CD(Jenkins, GitHub Actions)
開発手法:アジャイル/スクラム、ウォーターフォール
最後に
システム開発部門は、MASSの革新と成長をさらに加速させるための中核となるチームです。
だからこそ、「最先端技術に挑戦したい」「自分の技術で社会に貢献したい」「ものづくりをしたい」と本気で思える方と出会いたいと考えています。
あなたの技術力と創造性が、まだ形になっていない新たな価値を生み出していくはずです。
一緒に、テクノロジーの力で持続可能な未来を創造していきましょう。
労働条件
雇用形態
正社員
契約期間:期間の定め無し
試用期間:あり(3か月)
勤務地
大阪本社:大阪市中央区内本町1-1-10 リンサンビル2階
最寄駅:本社 谷町四丁目駅 4番出口 徒歩1分
勤務形態:原則出社
就業時間
事業場外労働のみなし労働時間制
標準就業時間:9:30~18:30(休憩1時間)
※1日のみなし労働時間8時間。
休日・休暇
・完全週休2日制(土日)+祝日
・有給休暇(入社半年後に10日付与)
・夏季休暇・年末年始・慶弔休暇
・産休・育休制度あり(取得実績あり/復帰して活躍中の社員も在籍)
給与・賞与
月給:経験・能力に応じて決定
昇給:あり(年に1度)
賞与:あり(年2回、業績による)
想定年収:~560万
※経験・能力・前職年収を考慮の上、柔軟に決定いたします。
社会保険
社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
福利厚生
・退職金制度
・資格取得支援制度
・専門書籍購入補助
・論文投稿費補助
・学会費補助
・研修制度充実
・リモートワーク制度(一部適用)
応募資格
必須(MUST)
・何らかのプログラミング言語での開発経験(Java, Python, JavaScript, C/C++など)
・チームでの開発経験
・技術トレンドへの強い関心と学習意欲
歓迎(WANT)
・IoT機器開発の経験
・クラウドプラットフォーム(AWS/Azure/GCP)の利用経験
・コンテナ技術(Docker, Kubernetes)の経験
・CI/CDパイプラインの構築・運用経験
・データ分析・機械学習の知識・経験
・PytorchやTensorflowを使ったのAIサービスの開発経験
・LLMやVLMを使った開発経験
・オープンソースプロジェクトへの貢献経験
・英語力